コメントフォームは一番下にあります。コメントを投稿する
ユーザーさまのコメントを見やすくするために,管理者からの返信コメントを原則として割愛しています。
掲載されていますコメントには,すべてメールでお返事を差し上げています。またコメントをTwitterでも共有させていただくことがございますので,ご了解頂きますようお願い申し上げます。
コメントフォームは一番下にあります。コメントを投稿する
ユーザーさまのコメントを見やすくするために,管理者からの返信コメントを原則として割愛しています。
掲載されていますコメントには,すべてメールでお返事を差し上げています。またコメントをTwitterでも共有させていただくことがございますので,ご了解頂きますようお願い申し上げます。
非常に助かりました
出張で中国に来ています。
今回渡航前にVPNを準備するのを忘れてしまい、
現地で契約できるVPNを探していたところKabenekoさんの体験版にたどり着きました。
初期設定の説明もわかり易く簡単に設定でき、日本といる時と同じような感覚でネット使えております。
今後もまた中国に来る際は是非使わせていただきたいと思います。
大変良かった!!
上海で使用中です。
最初、他のVPNを契約したのですが繋がらず困っていた中、かべねこVPNの無料体験版を申し込みました。
Wi-Fi環境下で問題なく繋がり使用できています。
通信速度も特に気にすることなく使えていますのでストレスを全く感じません。
大変便利ですので、体験版の後、継続して契約することとしました。
カベネコのご利用に感謝申し上げます。
PayPayにつきまして
これまでもPayPayは海外での使用を制限していましたが、VPNに対する規制を強めたようです。残念ながらVPNを悪用するものも多くいるからです。
なお、海外からもアプリで取引履歴などの一部機能に限っては使えるようですが、「海外からは新規端末でのログインはできず、日本国内で利用している端末の継続利用のみが可能」との制限もありました。
参考サイト
https://about.paypay.ne.jp/pr/20240409/01/
これはPayPar側の対応であるため、当社では対処できないことでありますことをご理解いただければ幸いです。
また、最近PayPayで深刻な詐欺被害がありましたのでそのため海外またVPNでの利用を厳しくしているようです。
参考ユーチューブ
【史上最悪】PayPay詐欺の新手口がヤバすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=8F9Q2l7DCmI
おそらく直接PayPay銀行にお問い合わせいただくのが確実と思います。
PayPay お問い合わせ・ご案内
https://www.paypay-bank.co.jp/support/customer.html?cr=top_hs16m
快適です
中国上海市にて使用しています。4年目になりましたがKaringアプリを使ったVLESSvision
方式を使い始めてから断然切断されにくくなり過去最高に使いやすくなっています。
青海省に旅行した時も問題なく使えました。
一つ質問なのですが、最近はPayPayのアプリを開くことができなくなりました。以前はPayPayで送金したり支払いをPayPayにすることができていたのが、今は使えないのでまた使えるようになるとありがたいです。
中国西北部でも使えました!
中国陕西省西安市に住んでいます。
日本人で住んでいる人は少ないので情報は少ないですが、観光には来てみたいという人は多いかと思います。
中国電信のブロードバンド経由で使っていますが、それ自体は日本平均より早いのでVPN経由で少し速度は落ちますが、日本平均程度(笑)で使えるので満足しています。
もともとは別のは使っていましたが、使用量が気になっていたのでもつ1つ使える!かべねこVPNができて安心して仕事やプライベートで使えるようになりました。
かべねこ選んで大正解でした。
北京にて使用しています。接続のスムースさ、速度も安定していてストレスは全く感じません。
中国への赴任にあたり、中国国内でも使用可能なVPNを調べて、かべねこが最も高評価で、しかも無料試用も出来たので決めたのですが、かべねこを選択して大正解でした!
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
助かりました
上海で使用中です。
No○dVPNが4日で繋がらなくなり、焦ってかべねこVPNを契約しました。
Wi-Fi環境下でも中国SIM回線+VPNでも問題なく繋がっています。
本当に助かりました。
中国専門という事もあり強いのかなと思っています。
通信速度えの影響も少なく今のところノンストレスで、日本と同じようにスマホを使えています。
中国広東省で快適に接続してます!
中国広東省でホテルの無料ネットに接続してKabeneko HongkongにVPN接続してます。応答はストレスにならないくらいに速いです。日本の日経新聞アプリでニュースを読んでいますが、問題なくサクサク読めています。FB、インスタ、Amebaも問題なく閲覧出来ています。You tubeも問題無く見れますが、何故かラインが繋がりませんでした。何かと規制が多い国の様ですが快適に過ごせていて、ありがたいです!
中国国内最強のVPNです。少数民族地域でもOK.
内蒙古自治区(呼和浩特、通遼市、その他農村部、少数民族地域)で使用しています。
外国人が殆ど住んでいない地域です。
キャリアは中国移動など様々。
大草原地帯でも辺境地区でも普通に接続できています。
この15年間、様々なVPNを利用してきましたが、ここ10年間はかべねこさん一択です。
他社は全然ダメです。
中国広州では、1番安定して早いと思います!
広東省広州市に駐在しており、天河に住んでいます。マンションのWi-Fiで、かれこれ2年半他社VPNを使ってましたが、頻繁にブチブチ切れて繋ぎ直しが多かったです。
まだ、カベネコは使い始めたばっかりですが、Google、YouTube、アマプラ、LINE、普通に安定して使えます。
無料期間で不具合なければ、乗り換えようと思ってます。
期待しまくりです。
ミャンマーからVPN使えます
現在ミャンマーに住んでいるのですが、最近インターネットの規制が厳しく、Facebook, X, Youtubeなど軒並みつながらない状態です。VPNへの規制もかなりされていて、無料はもちろん有名な大手VPNでもつながりません。噂では中国のGFWを導入しているとか。現在はE社のVPNを利用していますが、サーバーによってはつながらなかったり、そもそも日本の接続先でVPNのアドレスがBANされたりしていてつながらないケースが発生していました。利用通信事業者はMPTです。
今回かべねこを試したところ、すべての接続方式でつながることを確認しました。(いまのこころiOSのみ)これで一部が規制されても安心していられます。説明も丁寧で分かりやすいし非常に気に入りました。無料期間終わったら正式に契約したいと思います。
とても良いです!
上海から2週間のお試しで利用しています。
とても良いです。初めの設定方法がうまくいかずメールで問い合わせたところとても丁寧に返信してくださいました。
回線は中国联通を使っていますが、Instagramや LINEなどサクサク使えています。留学中で他国のルームメイトと同じWi-Fiを繋いでも、私の方がいつも早くつながります笑
普通に便利
大連市から接続しておりますがyoutubeなども快適に見れます
お使いのインターネットの速度:
29Mbps
と出ましたとても早く快適ですなお申込みは中国でもできたので現地からでもはいれるようになっているのはさすが中国vpnの専門だなとおもいました
中国より
中国でもYouTube、TikTokが使える!
日本で普段使っているアプリ、ゲームなどが中国ではほとんど使えなかったのですが、これを使うだけで使えるようになりました!
少し重たいような気もしますが全然許容範囲です!
最初は使えないと感じたけれど、登録後2分くらい経つと使えるようになる感じです!
日本で使ってたアプリを中国でも使いたい人は無料でお試しできますし、絶対に使ってみた方がいいと思います!
初心者の初挑戦
中国への出張を予定しているため、試しに「かべネコ」をインストールしてみました。
初めての使用で分からないことが多く、メールで問い合わせたところ、丁寧に手順を教えていただきました。
これから中国出張で活用できるのを楽しみにしています。
安心感がある
北京、黒龍江で使っていますが,第一に使いやすいです。初期設定を終わらせればボタンを押すだけだし,速度も遅くなく(というか十分速い),他のVPNのように,そもそも使えないor接続が不安定になることもなく,かつ三週間〜一ヶ月帰省の時に用いる上で,利用期間のプランもピッタリでした。とりあえず今はお試し期間として使っていますが,今冬もしくは来年の帰省にもまた使いたいと考えています。
とても助かってます
広東省へ駐在となりお試し版で利用しています。当初は違うVPNを購入したのですが、全く繋がらず・・・かべネコさんの評判をXで知り早速お試し版を使っていますが、YouTubeやGoogle、LINEやX等全く問題無く使えています。最初の設定はやや手間がかかりますが、細かく説明が書かれているので、特につまずくことなくVPN接続できました。有料版も引き続き使わせていただきます。
私は雲南省でこのサービスを利用しています。通信業者は中国聯通です。10日間使用してみて、接続速度は非常に安定しており、接続方法もいくつかの選択肢があります。現在まで接続できない状況には遭遇していないので、非常に満足しています。
私は中国の浙江省にいて、ずっと前からVPNを使っていました。最初の無料VPNから使い始め、その後有料VPNを購入したが、効果はあまりなかった。昨年から快◯VPNを利用しており、速度は速いが接続機器が少なく、先週にはわけがわからずアカウントを閉鎖された。そこで私は再び検索を始めて、私にこのVPNを探し当てさせて、無料で試用する時私はこのソフトウェアが本当にすばらしくて、スピードはとても速いことを発見しました。こんな素敵なソフトを見つけさせてくれてありがとう。
使いやすい!
お試しので中国の江蘇省のエリアで使用していますが、空港に到着してからも問題なく使えています。前回は他のVPNを使ったものの接続ができずに困っていたので、今回も不安でしたがレビュー含めて確認してちゃんと繋がったので良かったです!設定もわかりやすかったので問題なく接続できました。
中国の辽宁エリアで使用するつもりです。前回の滞在でVPNが使えなく、痛い目を見てしまったので、調べたらカベネコさんが安定していると聞き、契約させていただきました。
期待しています。
とりえずよかったです
中国吉林省の延吉市で、マンション無料WIFI、カベネコVPNで、YouTubeなどは問題なく使えましたが、スマホロブロックス、Googleサイトはやはり不安定だったり、全く開かない場合もありました。 (googleアプリなら開く) それでもほぼほとんどの規制されている海外サイトやアプリが見れるようになり嬉しいです。 本当にありがとうございます。 今後もご利用を積極的に検討しようとします。
カベネコサポートです。ご利用ありがとうございます。
Googleの問題につきましては下記Google障害と重なっていた可能性がありますので,ご確認願います。
https://downdetector.jp/shougai/google/