メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
ログイン

かべネコ ・KABENEKO

KABENEKO – 安心・安全・高速のネット環境を世界中で

かべネコ ・KABENEKO
ログイン

メインメニュー

  • TOP
  • Blog
  • NEWS
    • お知らせ
    • 規制・障害情報
  • ユーザーの声
  • 無料・有償プラン
    • プラン一覽
    • 利用規約
    • お支払い方法 / 領収書発行案内
  • 設定方法
  • FAQ
  • お問合せ
    • お問合せ
    • お支払い方法 / 領収書発行案内
  • 会社案内
    • 適格請求書発行事業者番号
    • 銀行口座情報
  • ログイン

「規制・障害情報」カテゴリーアーカイブ

規制・障害情報

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

緊急shadowsocksサーバーを2台リリースしました(2019-06-01)

※本記事の詳細は全ユーザー様宛同報メールで連絡済みです。   (1) 緊急 shadowsocks サーバーリリース 本日始まったshadowsocksに対する大規模規制に対応するため,緊急に2台のサーバーをリリースいたしました。
続きを読む…

速報:shadowsocksすべてに全面規制(2019-06-01)

※本記事の内容は。全ユーザー様宛の同報メールでお知らせ済みです。 本日,午後11時(CST)ころ,shadowsocksサーバーすべてに規制がかかりました。
続きを読む…

6月にVPN大規模規制の予想(2019-05-31)

こんにちは かべネコです。 3月に大規模な規制があった後,VPN業界は比較的平穏な状態です。 しかし,6月が迫ってきました。6月は彼の国で大変な事件が生じた月です(天○モン事件)。
続きを読む…

【重要】Shadowsocksサーバーを緊急追加しました (2019-03-02)

今朝,案内差し上げましたとおり,Shadowsocksサーバーの一部に規制が入りました。3台のサーバーを親切しましたのでお知らせいたします。 なお,サーバーの詳細につきましては,ユーザーログイン後にご確認いただけます。
続きを読む…

【緊急】Shadowsocksサーバー3台に大規模規制(2019-03-02)

規制の概要 Shadowsocksサーバー3台に大規模規制がかかりました。 ※下記の詳細は,全ユーザー様宛 同報メールでお知らせいたしました。
続きを読む…

重要なお知らせ:中国向けL2TP,PPTP を廃止して、IKEv2 方式に移行します (2018-09-08)

来週 2018年9月13日(木曜日)を最後に、中国向けPPTP、L2TPを停止いたします。  代わりに IKEv2 方式を採用いたします。   1 廃止を決定した背景 7月20日に始まったL2TP、PPTP方式への規制が常態化しました。
続きを読む…

今回のVPN規制,3つの特徴と見通し,そして対策について(2018-08-15)

  こんにちは。かべネコです。 7月20日から本格的に始まった今回の規制。3週間が過ぎますが,まだ続いています。かべ超えするネコにとっても,ユーザー様にとっても,サーバーの変更作業の面倒が続いています。
続きを読む…

VPN規制 (現在進行中) の原因について (2018-07-23)

こんにちは。かべネコです。 中国在住外国人にとっての命綱,VPNが全滅状態の※かなり使えないようですが,かべネコVPNなんとかがんばってます。
続きを読む…

【緊急】 VPN規制が始まりました。利用可能サーバーのお知らせ(2018-07-20)

かべネコユーザーの皆さま 先日,規制が始まる予兆についてお知らせいたしました。その本番と思える規制が始まりましたのでお知らせいたします。同時にご利用可能のサーバーについて案内差し上げます。
続きを読む…

地域的な規制に伴う新サーバーリリースのお知らせ(2018-07-19)

かべネコユーザーの皆さま いつもかべネコをご利用くださり,心から感謝申し上げます。 昨日,一時的に全麺規制がなされ,数時間後に解除された旨お知らせいたしました。
続きを読む…

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →
  • iPhone / iPAD / Mac 用アプリ Karing の紹介 (2025-04-14)
  • FoXrayに高速DNS 1.1.1.1 を設定する方法
  • FoXrayの中国アプリ対応 追加設定方法
  • 全人代開催に伴う規制予告と対処法のお知らせ(2025-03-03)
  • かべネコは,もうすぐ11歳です。1800 超えのユーザーコメントをありがとうございます。(2024-12-01)
  • 【緊急】中国からの規制のお知らせ 及び 対処方法(2024-09-08)
  • VLESS + vision方式サーバーへの規制と対処方法のお知らせ(2024-08-30)
  • Trojan-GFW一部サーバへの規制 及び 中国からのTrojan-GFW方式非推奨のお知らせ(2024-08-29)
  • OpenConnect 49.212.143.67 サーバー緊急メンテのお知らせ(2024-06-06)
  • 復旧済:現在VLESS + vision 方式に障害が発生しています(2024-03-18)
  • VLESS + vision方式サーバーを大量増設しました(2024-03-05)
  • VPN規制が始まりました。対策方法について(2024-03-04)
  • Androidアプリ最新版(1.8.17)のバグと対処方法(2024-03-01)
  • 全人代開催に伴うVPN規制予想とお薦め対策(2024-02-06)
  • 海外サーバーを増設しました。現在8都市にあります (2023-10-10)
  • iPhone,iPADで突然 OpenConnect方式が使えなくなる問題の原因と対処(2023-06-23)
  • 【規制情報】Trojan-GFW方式への規制と利用可能サーバー(2023-06-03)
  • ユーザー様の増加に伴いTrojan-GFW方式サーバーを増設しました(2023-05-17)
  • 設定方法 Android12: OpenConnect(AnyConnectアプリ)
  • 規制速報:(更新)Trojan-GFW方式の規制観測サーバー公開 (2023-03-13更新)
  • OpenConnect方式サーバー順次メンテナンスのお知らせ(2023-01-11)
  • 更新:Trojan-GFW方式,規制対象サーバーと接続可能サーバーのお知らせ(2022-12-02更新)
  • IKEv2方式への規制が常態化しました(2022-11-23)

© 2025 FNET Corp. Japan
Proudly powered by WordPress