情報提供をありがとございました。コメントを締め切らせていただきました。
PPTP方式(Windows/Android)はほぼ全滅
当社のアクセスログの解析からも香港を別にすれば,中国からのPPTP接続が不能であることがほぼ確実です。
従来,日数を置くと回復する場合もありましたので引き続き観測いたします。
L2TP方式への移行のお願い
PPTPは規制しやすい方式ですので,L2TP及びShadowsocksへの移行をお薦めいたします。
Windowsの場合
WindowsでL2TPが使えない場合,レジストリを手動で変更する必要があります。
下記ページをご参照願います。
Windows+L2TP 設定方法
レジストリの変更方法
Andoridの場合
Androidの場合,問題なくL2TP方式をご利用いただけます。
Android+L2TP 設定方法
今後の予定
Shadowsocksサーバーの2台の内1台に規制がかかりました。追加のShadowsocksを立ち上げる予定です。明日13日中を目標としています。
下記は,かべネコユーザーの皆さまにお送りした情報提供依頼です。
かべネコユーザーの皆さま
メールでお知らせしましたとおり,緊急サーバー(末尾80) へiPAD,iPhone等からのL2TP方式による接続が回復しています。
しかしながら,Windows標準の方式でありますPPTP方式による接続については,まだ中国からの接続を未確認の状況です。
日本からは接続できますので,国家規模でPPTP方式を全面規制した可能性があります。
そこで,お手数をおかけいたしますが,下記コメント欄にWindowsからPPTP奉仕によるアクセスの可否を書き込んでいただければ助かります。
(現在本ページへのコメントを締め切らせて頂きました)
お願い:
(1)コメント欄に登録されているメールアドレスをご入力下さい(メアドは非公開です)
(2)地域(省)をご記入ください。
(3)解りましたらプロバイダ会社(例:中国電信)をご記入ください。
ご協力に深く感謝いたします。