大阪サーバーを増設しました(Shadowsocks/Openconect)2019-08-20

※本記事の詳細は全ユーザー様宛同胞メールでお知らせ済みです。

こんにちはかべネコです。

susannp4 / Pixabay

毎年8月,北戴河会議 の関係と思われるVPN規制が入るのですが,なぜか? 今年はこれに伴う規制がありませんでした。

かねてより,Shadowsocks,OpenConnectにも大阪サーバー設置のご要望がございましたものの,規制がすぐに入る可能性を考えて,設置を保留にしておりました。

しかしながら北戴河会議が終了した模様です。

 

ご希望のユーザー様には大変お待たせいたしました。下記のとおり,大阪サーバーを設置しましたのでお知らせいたします。

Shadowsocks 大阪カーバー 2台

OpenConnect 大阪サーバー 1台

サーバーの 詳細はユーザーページにログイン後にご確認いただけます。

・ユーザーページ
https://kabeneko.biz/usces-member/

300 超えのユーザーコメントをありがとうございます。

こんにちはかべネコです。

6月の規制もひと段落して,OpenConnectのリリースも完了しました。

気づけば,ユーザーの声 への投稿が300を超えました(自作自演,やらせは無しです)。

かべネコにとって,皆様のポジティブなご意見はとても強力なモチベーションになっています。

6月の規制のときも温かな励ましのメールもいただきました。正直「修羅場」でしたが,燃え尽きもせず乗り切れました。

7月にも規制があるのではと覚悟していますが,また乗り切れそうです。

今後ともかべネコをどうぞよろしくお願いいたします。

OpenConnect(オープンコネクト)方式をリリースしました(2019-7-02)

こんにちは。かべネコです。いつも 壁 に苦労しています。

6月初めにあったshadowsocksへの規制は本当にショックでした。その後回復してはいるものの,いつまた規制を受けるか分かりません。

そこで,これこそ最も(現時点で)規制に強い オープンコネクト(OpenConnect)方式 をリリースしました。

 

OpenConnectとは,大企業採用のVPNと同じ方式

OpenConnect方式は,ネット系大手シスコ(CISCO)社が開発した「エニーコネクト(AnyConnect)」方式と互換性ある通信方式です。
同社のAnyConnenct方式は,グローバル企業が好んで採用している非常にすぐれたVPN通信方式です。日本ではキャノン,ユナイテッド・アローズ,ソフトバンク等が利用しています。しかしながら下記の理由で導入の敷居が高いものでした

導入時に最低でも20万円程度(10ユーザー)が必要です。個人ではまず不可能。また小規模事業者にとっては高額な設備投資です。さらに毎年ライセンス料が必要です。僅か数名の駐在スタッフのために導入するのは現実的ではありません。

そこで,このグローバル企業が使っているのと互換性のあるオープンコネクト(OpenConnect)が有志によって開発されました。

 

かべネコ法人プランでの運用結果

かべネコVPNでは「OpenConnect」が有望と考えて,中国-日本間の接続実験を約1年間,その後,法人向けサービスを約1年続けてきました。

2年間の結果として非常に接続性が高く下記の結果が得られました。

・ウイグル自治区等,日常的にVPN接続が困難な地域でも安定した接続が可能
・大規模規制の影響を一度も,全く受けなかった。

 

この度,かべネコの一般向けプランにも OpenConnectをリリースしました。

設定方法のページから 各端末(Windows / iPhone /Android /MAC)に応じた解説をご参照の上,設定をお願いいたします。

なお,かべネコでは4回線の同時接続が可能です。ビジネスプランでは16回線同時接続可能です。

 

接続等で問題が継続する場合,お気兼ねなく問い合わせ頂きますようお願いいたします。

必ずお問い合わせフォームをご利用頂ますようお願いいたします。

 

【重要】shadowsocksサーバー(大陸から接続可)2台増設のお知らせ

※ 本記事の詳細は,全ユーザー様宛,同報メールで配信済みです。

 

かべネコユーザーの皆さま

いつもかべネコをご利用くださり,心から感謝申し上げます。先週ご案内差し上げましたとおり,shadowsocksサーバー に規制がかかるか否かを観察するため,2台のサーバーを立ち上げました。

先週のお知らせ:「 shadowsocksを観測気球的に2台リリースのお知らせ

 

1,2日の内に規制されるとの予想に反して1週間生き残りました。また,ご利用者も増えて来ましたので,さらに2台増設いたしました。

ユーザーログイン後に確認いただきます。

ユーザーログイン
設定方法は下記ページをご参照願います。

設定一覧
ご質問等ございましたら下記お問い合わせページをご利用願います。

お問い合わせフォーム一覧
上記のおとりお知らせいたします。引き続きかべネコを,どうぞよろしくお願いいたします。

サポートスタッフ 一同

shadowsocksサーバー2台を観測気球的に立ち上げました(2019-06-08)

かべネコユーザーの皆さま

かべネコをご利用いただき,心から感謝申し上げます。問題となっている出来事の日付から4日経過しました。ニュースでも扱われる頻度が減ってきましたので,試しにシャドウソックスサーバーを立ち上げました。

もし当局による遮断作業が自動化されていたら,明日または明後日の午後3時(CST)に遮断されると予測しています。規制状態を観察するのが目的の「観測気球」的でありますことをご理解いただきつつ,IKEv2だけではどうも利用しずらい方は,どうぞ今の内にお使いください。

逆にIKEv2で足りている方は,どうぞ引き続きIKEv2をお使い願います。

 

サーバー情報はユーザーログイン後ご確認頂けます。QRコードで設定をお願いいたします。

ユーザーログイン

ご質問等ございましたら下記からお問い合わせ願います。ただいま多数のお問い合わせを頂いていますので,お返事には最大24時間頂く可能性がございます。予めご了承頂ければ幸いです;。

お問い合わせフォーム一覧

今後ともかべネコをどうぞよろしくお願いいたします。

サポートスタッフ 一同

【重要】IKEv2サーバー大阪に2台増設のお知らせ(2019-06-04)

※本メールの内容は全ユーザー様に同報メールでお知らせ済みです。

かべネコユーザーの皆さま

いつもかべネコをご利用いただき,ありがとうございます。当初,日本のシャドウソックスだけへの規制でしたものの,昨日から世界中のシャドウソックスが規制を受けています。

IKEv2 方式へのご利用者が大勢おられますので,サーバーをさらに2台追加いたしました。大阪にもサーバーが欲しいとのご要望が強くありましたので,2台とも大阪に置きました。

東京と大阪は別会社のデータセンターですので,両方登録しておかれますと接続障害時にスムーズな切り替えが可能です。災害以外にも1年に1,2回 メンテナンスのためにサーバーが止まることもあります。

サーバー情報は ユーザーログイン後にご確認頂けます。

ユーザーページ
設定方法一覧

IKEv2方式はいろいろ設定時につまづくことが多い方式です。下記のご留意事項を必ず参照いただきますようお願いいたします。

「IKEv2方式を使う上でのご留意事項(まとめ)」
https://kabeneko.biz/attention_ikev2/

緊急 新shadowsocksに厳しい規制。対策について

※本メールの内容はユーザー様に同報メールでお知らせ済みです。

かべネコユーザーの皆様

かべネコをご利用いただき,心から感謝申し上げます。

昨日リリースしましたシャドウソックスサーバー2台に,本日午後3時(CST)丁度に規制がはいりました。

図のとおり,3時(JST 4時)丁度です。かねがねAI(人工知能)を用いた規制を研究とのウワサがありましたが,自動的にシャドウソックスの通信を見分けるシステムを開発した模様です。

 

今後の予定

今のタイミングで,さらにシャドウソックスサーバーを立てても24時間以内に規制がかかる可能性が大きいです。そこでまだ規制がかかっていない IKEv2 方式 のサーバーを増強 いたします。

IKEv2利用のお願い

まだ,IKEv2をご利用でないユーザー様は,どうぞIKEv2をご利用いただきますようお願いいたします

設定一覧は このページをご参照願います。

 

 

IKEv2利用上のポイント

下記に各端末でIKEv2を使う場合のポイントについてお知らせいたします。

 

・Windowsでの留意事項

WinowsでIKEv2を使う場合,幾つかご留意いただく事項がございます。

■ Baidu等非規制サイトは閲覧できるのに,規制サイトであるYoutube等が見れない場合

こちらをご覧ください

■ そもそも全くWindowsで,IKEv2方式に接続不能の場合

こちらをご覧ください

■ IKEv2設定そのものがうまくゆかない場合

他のVPNアプリが邪魔している可能性があります。他のVPNアプリを削除後,再起動してIKEv2を設定して下さい。

・Androidでの留意事項

特にファーウェイで生じやすい現象ですが,Android全般で生じる可能性があります

こちらをご覧ください

・iPhone / iPADでの留意事項

下記ページの項目3の空白文字の問題にご注意下さい。

こちらをご覧ください

 

お問い合わせ

上記のとおりお知らせいたします。ご質問等はどうぞ下記フォームからお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム一覧
ユーザーの皆様にはご不便とお手数をおかけいたしますが,ご理解賜れば幸いです。

サポートスタッフ一同

緊急shadowsocksサーバーを2台リリースしました(2019-06-01)

※本記事の詳細は全ユーザー様宛同報メールで連絡済みです。

 

(1) 緊急 shadowsocks サーバーリリース

本日始まったshadowsocksに対する大規模規制に対応するため,緊急に2台のサーバーをリリースいたしました。

ユーザーログイン後に,QRコードで設定頂けます。

上海の当社PCから接続を確認済みです。

(2) ご留意事項

一度規制が始まると,新サーバーをリリースしても1日から2日後に再度規制を受けるケースが多いです。その場合,様子をみつつサーバーを追加します。

(3) 利用可能方式

IKEv2方式はご利用可能です。

また,ビジネスプランの OpenConnect方式も利用可能です。OpenConnect方式はこれまで規制を受けたことがありません。業務でご利用の方は2ヶ月間 無料で試用頂けます。

・ビジネスプラン
https://biz.kabeneko.biz/

上記のとおりお知らせいたします。規制が続く間,ご不便をおかけいたしますが,ご理解賜りますようお願い申し上げます。

かべネコサポート 一同

速報:shadowsocksすべてに全面規制(2019-06-01)

※本記事の内容は。全ユーザー様宛の同報メールでお知らせ済みです。

本日,午後11時(CST)ころ,shadowsocksサーバーすべてに規制がかかりました。

当たって欲しくなかった,昨日アップしました こちらの記事 でお知らせしました規制予告が現実になりました。

今回は大阪,東京ともすべてのシャドウソックスが遮断を受けています。

ただ IKEv2 方式は接続できていますので,まずは IKEv2方式をお試し願います。

現在,各サーバーのログを精査しております。新サーバーがセットアップできましたら改めてお知らせいたします

ユーザーの皆様にはご不便をおかけいたしますが,どうぞよろしくお願いいたします。

かべネコサポート 一同

6月にVPN大規模規制の予想(2019-05-31)

こんにちは かべネコです。

3月に大規模な規制があった後,VPN業界は比較的平穏な状態です。

しかし,6月が迫ってきました。6月は彼の国で大変な事件が生じた月です(天○モン事件)。昨年は6月2日にVPNの大規模規制が始まりました。

参考記事(昨年6月)
【重要】規制情報とサーバー緊急リリースのお知らせ (2018-06-02)

 

おそらく今年も6月上旬に何らかの規制が入るのではと予想します。ただ,2年前の2017年6月には規制がありませんでしたので,この予測が正確かどうかはわかりません。ただVPN規制のリスクは大きいと思います。

かべネコが最近受けた規制の様子は下記のとおりです。

  • shadowsocks の大阪データセンター ⇒ 激しく規制
  • shadowsocks の東京データセンター ⇒ 規制無し。余裕の通信
  • IKEv2方式 ⇒ 規制無し。余裕の通信

そこで,特にshadowsocksの大阪をお使いの方は,shadowsocks東京の設定もされますようお薦めします。

※データセンターの位置はユーザーページログイン後に確認頂けます。